ブログ
ブログ
筋トレ部 モグサファーム!
2024-10-17
カテゴリ:ブログ,部活動
オススメ
こんにちは!筋トレ部顧問の横山です。
久々の筋トレ部のブログ記事になります。
今回は軽いウォーキングということで、
学校から徒歩15分のところにあるモグサファームに行ってきました。
久々の筋トレ部のブログ記事になります。
今回は軽いウォーキングということで、
学校から徒歩15分のところにあるモグサファームに行ってきました。
![](/files/libs/5927/202410171256142006.png?1729137375)
![](/files/libs/5928/202410171256215308.png?1729137382)
牛がたくさんおります。
子牛はとても人懐っこく、撫でたり舐められたり…癒されます。
子牛はとても人懐っこく、撫でたり舐められたり…癒されます。
![](/files/libs/5929/202410171257575809.png?1729137479)
![](/files/libs/5930/202410171258115647.png?1729137492)
![](/files/libs/5932/202410171258493640.png?1729137530)
![](/files/libs/5933/2024101713001841.png?1729137619)
その後は、モグサファーム直営の本格イタリアンジェラート店、
アルティジャーノ・ジェラテリアにお伺いしました。
モグサファームから徒歩7,8分のところにあります。
アルティジャーノ・ジェラテリアにお伺いしました。
モグサファームから徒歩7,8分のところにあります。
![](/files/libs/5934/202410171303005249.png?1729137782)
![](/files/libs/5935/202410171303294768.png?1729137811)
![](/files/libs/5936/202410171303513895.png?1729137832)
![](/files/libs/5937/202410171304025892.png?1729137843)
わたくしは秋の味覚、くりジェラートをいただきました。
大変、美味でございました。
みなさんもお近くにお越しの際にはぜひ、ご賞味ください!
大変、美味でございました。
みなさんもお近くにお越しの際にはぜひ、ご賞味ください!
三方の森ふれんどまつり参戦
2024-10-07
カテゴリ:ブログ,部活動
皆様。
季節の変わり目、いかがお過ごしでしょうか。
今朝ラジオで「今年は自律神経の乱れを訴える患者さんがいつにもまして多い」とお医者さんが話していました。
私もここのところ不調気味です。嫌な流行に乗ってしまいました。
皆さんくれぐれもご自愛ください。
それでは行ってみましょう。
*****************
季節の変わり目、いかがお過ごしでしょうか。
今朝ラジオで「今年は自律神経の乱れを訴える患者さんがいつにもまして多い」とお医者さんが話していました。
私もここのところ不調気味です。嫌な流行に乗ってしまいました。
皆さんくれぐれもご自愛ください。
それでは行ってみましょう。
*****************
![](/files/libs/5900/202410071821107206.jpg?1728292870)
![](/files/libs/5899/202410071821097794.jpg?1728292870)
![](/files/libs/5906/202410071821115789.jpg?1728292871)
![](/files/libs/5902/202410071821108505.jpg?1728292871)
![](/files/libs/5905/202410071821118868.jpg?1728292871)
![](/files/libs/5903/202410071821108238.jpg?1728292871)
![](/files/libs/5904/202410071821103261.jpg?1728292871)
![](/files/libs/5901/202410071821101400.jpg?1728292870)
いやー、楽しかった。
終了後はたくさんの地域の方から「ありがとうね」「楽しかったわ」「助かりました」などなどうれしい声掛けを頂きました。イヤイヤなんのこちらこそでございます。
これからもいろんな形で地域の皆さんとつながれたらいいな、と思います。
今年度のまつり部の活動はこれで終了となります。
最初は新堂公園夏祭りのみの活動の予定だったのが、こんな形で活動日を拡充することになろうとは思いもよりませんでした。うれしい誤算というやつです。
生徒達も生き生きと楽しそうに活動してくれましたし、地域の方にも喜んでいただけました。この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございます。
来年も今年以上に盛り上げていきたいと思いますよ!乞うご期待です!
終了後はたくさんの地域の方から「ありがとうね」「楽しかったわ」「助かりました」などなどうれしい声掛けを頂きました。イヤイヤなんのこちらこそでございます。
これからもいろんな形で地域の皆さんとつながれたらいいな、と思います。
今年度のまつり部の活動はこれで終了となります。
最初は新堂公園夏祭りのみの活動の予定だったのが、こんな形で活動日を拡充することになろうとは思いもよりませんでした。うれしい誤算というやつです。
生徒達も生き生きと楽しそうに活動してくれましたし、地域の方にも喜んでいただけました。この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございます。
来年も今年以上に盛り上げていきたいと思いますよ!乞うご期待です!
スポーツの祭典 みたび
2024-09-26
カテゴリ:ブログ,行事報告
いやー、ためになりましたね、キャリア講座。
生徒達も一生懸命取り組んでいました。素晴らしい。
というわけで今回は、9月3日に行った「スポーツレクリエーション(ミニ運動会)」の模様をお伝えしたいと思います。
「ミニ運動会…?つい先日読んだような…?」と不審に思われるヘビー読者の方もいらっしゃるかもしれません。その通りです。私たちは5月23日にもミニ運動会を行っており、ブログにも記事をアップしております。種目も前回と一緒ですけれど、おつきあいください。
それではどうぞ。
生徒達も一生懸命取り組んでいました。素晴らしい。
というわけで今回は、9月3日に行った「スポーツレクリエーション(ミニ運動会)」の模様をお伝えしたいと思います。
「ミニ運動会…?つい先日読んだような…?」と不審に思われるヘビー読者の方もいらっしゃるかもしれません。その通りです。私たちは5月23日にもミニ運動会を行っており、ブログにも記事をアップしております。種目も前回と一緒ですけれど、おつきあいください。
それではどうぞ。
![](/files/libs/5884/202409261628419380.jpg?1727335722)
![](/files/libs/5892/2024092616284284.jpg?1727335723)
![](/files/libs/5891/202409261628428343.jpg?1727335723)
![](/files/libs/5889/202409261628428284.jpg?1727335722)
![](/files/libs/5883/202409261628415596.jpg?1727335722)
![](/files/libs/5887/202409261628421225.jpg?1727335722)
![](/files/libs/5888/202409261628425383.jpg?1727335722)
![](/files/libs/5885/202409261628419802.jpg?1727335722)
![](/files/libs/5890/202409261628427042.jpg?1727335723)
![](/files/libs/5886/202409261628426487.jpg?1727335722)
![](/files/libs/5893/202409261631163253.jpg?1727335877)
![](/files/libs/5896/202409261631174423.jpg?1727335877)
![](/files/libs/5894/202409261631169054.jpg?1727335877)
![](/files/libs/5898/202410011921199925.jpg?1727778079)
いかがでしたか?今回も生徒たちは大いにはしゃいでおりました。元気ね。
多分来年もミニ運動会は行うことでしょう。
種目は担当者のさじ加減一つでしょう。
何か面白そうな種目があれば導入したいと思います。
以上大盛り上がりのミニ運動会のご報告でした。
多分来年もミニ運動会は行うことでしょう。
種目は担当者のさじ加減一つでしょう。
何か面白そうな種目があれば導入したいと思います。
以上大盛り上がりのミニ運動会のご報告でした。
キャリア講座
2024-09-17
カテゴリ:ブログ,行事報告
こんにちは。教員の佐藤です。
夏休みも終わり、学校もすっかり始まっております。
さて、少し時を遡って、夏休みの終盤。本校では登校日があります。その1日にキャリア講座を開講しました。
午前は在校生、午後は中学生に向けての開講です。
この講座では現場で活躍されているクリエイターの先生にご講演いただいて、職業理解を深めることを目的にしています。
夏休みも終わり、学校もすっかり始まっております。
さて、少し時を遡って、夏休みの終盤。本校では登校日があります。その1日にキャリア講座を開講しました。
午前は在校生、午後は中学生に向けての開講です。
この講座では現場で活躍されているクリエイターの先生にご講演いただいて、職業理解を深めることを目的にしています。
今年度はWebデザイナーの鈴木孝也先生をお招きしました。鈴木先生は現在Web制作・Webコンサルティング会社にて、Web/アートディレクターとしてご活躍されています。
私たちの生活にとって、インターネットやホームページはとても身近な存在だと感じます。けれど、その仕組みや、デザインがどういった形で入り込んでいるのか、知らないことも多いのではないでしょうか?講演ではとても丁寧にご説明いただき、生徒たちも関心を持っていました。
講義の中ではWebデザインの世界を体感できるワークショップもあり、とても盛りだくさんな内容でした。
鈴木先生、貴重な機会をありがとうございました。
私たちの生活にとって、インターネットやホームページはとても身近な存在だと感じます。けれど、その仕組みや、デザインがどういった形で入り込んでいるのか、知らないことも多いのではないでしょうか?講演ではとても丁寧にご説明いただき、生徒たちも関心を持っていました。
講義の中ではWebデザインの世界を体感できるワークショップもあり、とても盛りだくさんな内容でした。
鈴木先生、貴重な機会をありがとうございました。
保護者向けセミナーのご案内
2024-09-12
カテゴリ:ニュース,ブログ
こんにちは!カウンセラーの横山です。
本校の姉妹校である野田鎌田学園にて、
保護者向けのセミナーが開催されます。
***************************
■ 日 時:2024年 10月 5日(土) 10時~12時
■ 会 場:来場(野田鎌田学園横浜高等専修学校)・オンライン(Microsoft Teams)
※オンライン参加の方は、開催日近くにアドレスをメールに送付いたします
■ 参加費用:無料
■ 講 師:東京医科大学 小児科・思春期科学分野 講師
■ 会 場:来場(野田鎌田学園横浜高等専修学校)・オンライン(Microsoft Teams)
※オンライン参加の方は、開催日近くにアドレスをメールに送付いたします
■ 参加費用:無料
■ 講 師:東京医科大学 小児科・思春期科学分野 講師
森地 振一郎 先生
■ 内 容:基調講演
■ 内 容:基調講演
***************************
詳しくは、こちらのページをご覧ください。
皆様ぜひ、お気軽にご参加いただければ幸いです。