ブログ
ブログ
学校にミニシアターが…!
2025-03-07
カテゴリ:ブログ,部活動
注目オススメ
こんにちは!珈琲研究会顧問の横山です。
いきなりムーディーな一枚…実はこれ、映画部と珈琲研のコラボカフェの風景。
先日、校舎の隣の建物(通称:別館)のギャラリースペースを活用して、
プロジェクターで映画を映しながらのカフェをしました。
先日、校舎の隣の建物(通称:別館)のギャラリースペースを活用して、
プロジェクターで映画を映しながらのカフェをしました。

この日上映したのは名作『バックトゥザフューチャー』。
すんごい大画面にスピーカーの音響も良く、もはやミニシアターです。
すんごい大画面にスピーカーの音響も良く、もはやミニシアターです。
ちょうど昨年度の卒業生が遊びに来てくれました。
次回はポップコーンも作る予定。お楽しみに!
私事ですが
2025-03-04
カテゴリ:ブログ,展覧会情報
杵島です。連投失礼いたします。
私事ですが、このほど京橋・林田画廊にて個展を開催いたします。
お時間ございましたら是非ご高覧下さい。
私は3/15(土)・19(水)・21(金)・22(土)に在廊する予定です。
展示は桜・桜・桜づくしです。一足早いお花見をお楽しみください。
私事ですが、このほど京橋・林田画廊にて個展を開催いたします。
お時間ございましたら是非ご高覧下さい。
私は3/15(土)・19(水)・21(金)・22(土)に在廊する予定です。
展示は桜・桜・桜づくしです。一足早いお花見をお楽しみください。

横浜に遠足に行ったらいろいろ面白かった
2025-03-04
カテゴリ:ブログ,行事報告
杵島です。
先ほど調べましたらば、私この記事が今年最初のようです。
光陰矢の如し。
今年もよろしくお願いします。
それではいってみましょう。
というわけで横浜遠足スタートです。
対象は2・3年生です。1年生は授業です(がんばれ!)。
集合場所の様子はこちら。
先ほど調べましたらば、私この記事が今年最初のようです。
光陰矢の如し。
今年もよろしくお願いします。
それではいってみましょう。
というわけで横浜遠足スタートです。
対象は2・3年生です。1年生は授業です(がんばれ!)。
集合場所の様子はこちら。


注意事項を伝えて解き放ちます。
今回の行事はほぼ班行動としました。
生徒は自分たちで行先を調べ、予算を検討し、移動時間を割り出しておりましたよ。
先生たちは交代で市内をウロウロしておりました。
今回の行事はほぼ班行動としました。
生徒は自分たちで行先を調べ、予算を検討し、移動時間を割り出しておりましたよ。
先生たちは交代で市内をウロウロしておりました。














先生の展覧会のお知らせ2025➀
2025-03-04
カテゴリ:ブログ,展覧会情報


本校でアート表現の授業を担当して下さっている三木サチコ先生。三木先生が参加されているグループ展のお知らせです。どうぞよろしくお願いいたします。
SPRING SHOW
北畠 宗典/北村 奈津子/東條 明子/中村 萌/灰原 愛/Han Choong Seok/三木 サチコ/山本 麻友香/吉野 涼子
2025年2月22日(土)~3月15日(土)
12:00~19:00
日・月・祝 休廊
GALLERY TSUBAKI
東京都中央区京橋3-3-10 第1下村ビル1F
写真部 『キノコヤ』に行ってきました!
2025-02-28
カテゴリ:ブログ,部活動
注目オススメ
こんにちは!写真部副顧問の横山です。
写真部街歩き第2弾ということで、先日、聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩5分、
大栗川沿いの路地にある喫茶店『キノコヤ』さんにお邪魔してきました。
写真部街歩き第2弾ということで、先日、聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩5分、
大栗川沿いの路地にある喫茶店『キノコヤ』さんにお邪魔してきました。
外観からすでにいい雰囲気が出ていて、思わずニヤつく副顧問。
店舗1階はこじんまりとしたカウンター席。
映画関係の本や雑貨、アンティーク調の小物が並んでいて、
全体にレトロでノスタルジックな空気感が漂っています。
映画関係の本や雑貨、アンティーク調の小物が並んでいて、
全体にレトロでノスタルジックな空気感が漂っています。
部員が撮影した店内の風景。



こちらは部員が注文したザクロ酢のソーダ。
ちなみに私はジンジャエール(辛口)を頂きました。さっぱりしていておいしかった!
ちなみに私はジンジャエール(辛口)を頂きました。さっぱりしていておいしかった!
そして2階は小さな上映スペースとなっています。
駅前の繁華街からはちょっと離れて、
かすかな喧噪と河原のせせらぎがバックグラウンドに流れる中、
2階の窓から望むこの景色…ここは本当に多摩市だろうか。
かすかな喧噪と河原のせせらぎがバックグラウンドに流れる中、
2階の窓から望むこの景色…ここは本当に多摩市だろうか。

ここでは実際に映画鑑賞ができて、
なんと、ちょうどこの日にいらしていた映画監督さんとも仲良くなれました!
写真部の皆さん、お疲れ様でした。
街歩きはまだまだ続きますよ…
なんと、ちょうどこの日にいらしていた映画監督さんとも仲良くなれました!
写真部の皆さん、お疲れ様でした。
街歩きはまだまだ続きますよ…