本文へ移動

ブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

デイキャンプに行ってきました!

2021-11-09
カテゴリ:ブログ,行事報告
こんにちは。教員の佐藤です。10月26日(火)デイキャンプに行ってきました。
小田急線黒川駅から徒歩で5分程度のところにある川崎市黒川野外活動センターにてドラム缶でピザづくりに挑戦です!
雨予報でしたが到着時から晴れ間が見えだし、活動時には気持ちの良い天気になりました!

3学年合同で4班に分かれて活動しました。それぞれの班の中で生地担当、具材担当、火起こし担当に分かれて協力しながら調理をしました。

みんなで協力して作ったアツアツのピザ!
(食べる前と食べた後はアルコール消毒をしっかりと。)

片付けまで終わったら少し自由時間。グラウンドで食後の運動をしている生徒もいました!
青空の下で楽しい経験になりましたね。
みなさんおつかれさまでした!

文化祭準備②クラス企画!!

2021-11-02
カテゴリ:ニュース,ブログ,芸工祭
お久しぶりです。文化祭実行委員のウィリアムズです。
もう、季節は秋、寒さが尋常じゃありませんね。
体調を崩さないよう、気をつけてください。
今回は文化祭のクラス企画を各学年ちらっとだけお見せします。
まずは1年生からです。
続いて2年生です。
続いて3年生です。
いかがでしょうか。
今年の学年企画も楽しみですね。
では今回は以上です。ごきげんよう~。

文化祭特設ページはこちら

千葉県高等学校定時制・通信制総合文化大会に入賞しました!

2021-10-28
カテゴリ:ニュース,ブログ
こんにちは。教員の佐藤です。
本校の生徒は通信制高校のあずさ第一高等学校に同時入学していることで高校の文化大会に参加することができます。
今年も千葉県高等学校定時制・通信制総合文化大会に生徒作品を出品しました(あずさ第一高等学校は千葉県に本校のある学校です)。
どれもとてもいい作品でした。梱包のお手伝いをしながら「これはいい」「これもいい」「あ、これも・・・」と勝手に思っていました。笑
そしてなんと、絵画部門では佳作2点、写真部門では銅賞1点入賞したんですっっ!
生徒の日頃の取り組みが成果として表れるのは嬉しいですね。
おめでとうございます!!!

【写真部門 銅賞】
2年生作品 「小川」
【絵画部門 佳作】
1年生作品 「静物デッサン」
3年生作品 「オノマトペ」

「よみうりランド」へ行ってきました!

2021-10-27
カテゴリ:ブログ,行事報告
こんにちは。教員の米永です。7月に大雨で延期となった「よみうりランド」に行って参りました!天気は快晴。絶好の遠足日和です。
今回は班を生徒自身で決めてもらい、行動計画を立てました。


京王よみうりランド駅からゴンドラにゆられ、スカイゲート前に到着!!
素晴らしい眺め。ゴンドラもアトラクションの一部ですね。
スカイゲートに到着しました!
さあ、楽しんでらっしゃい!!
他の団体さんも多くいらっしゃいました。

バンデッドに繰り返し乗る猛者もでてきましたよ。


久々の行事なので、みんな楽しそうですね。
15時ごろ集合し帰路についたのですが、みんなクタクタで充実した1日になったようです。
来年はどんな遠足になるのでしょう。楽しみですね!

先生の展覧会情報

2021-10-22
カテゴリ:ブログ,展覧会情報
デッサンⅡ・デッサンⅢの授業を担当している三木サチコ先生がグループ展に参加されます。
TAIPEI VR TOKYO 2021
2021年10月21日(木)~10月24日(日)
12:00~18:00
GALLERY TSUBAKI
104-0031 東京都中央区京橋3-3-10 第一下村ビル1F

どうぞよろしくお願いいたします。


学校法人愛泉会芸術工芸高等専修学校
〒206-0001
東京都多摩市和田1717-2
TEL.042-375-7314
FAX.042-375-7345
1.高等教育
2.デザイン・美術教育
3.職業教育支援
4.進学・進路支援
TOPへ戻る