本文へ移動

ブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

先生方のマグカップ紹介

2020-04-15
カテゴリ:ブログ,学校より(休校期間の出来事)
こんにちは。カウンセラーの横山です。

今日はおまちかね、先生方が職員室で使っているマグカップ(湯のみ)を紹介します!
 
 
 
 
まず、こちらはわたくしの湯のみです。
 
 
 
ええ、ジブリが好きなもので…
生まれ変わったら小トトロになりたいと思っております。
 
 
 
 
 
 
 
 
こんなサーモマグも持っています。
気分によって使い分けています。
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらは、誰のマグでしょう…わかりませんでした(汗
小さくてかわいいですね。エスプレッソが似合いそう。。
 
 
 
 
こちらは、米永先生のマグ。
友だちから誕生日にプレゼントされたそうです。
 

猫好きの米永先生にピッタリ!
こちらは、佐藤先生のマグ。ムーミンのモランですね。
 
以下、佐藤先生談。
「僕が大学院の時でした。一個下の後輩が、海外授業でフィンランドのヘルシンキの大学に行ったんですね」佐藤先生の一つ下の代から海外交流を目的としたカリキュラムが増え始めたのだった。言いかえれば、佐藤先生の代は、まだ海外授業に行くチャンスが少なかったということである。「ちなみに、授業料に変更はありませんでした」と、佐藤先生は当時を振り返る。
 
では、なぜムーミンのモランなのか。

「ええ、もちろん、モランは女の子です」
だが、髪の毛のボリュームとシルエットが佐藤先生に似ているということで、後輩はこのマグをお土産に買ってきてくれた――
 
…う~ん、たった一つのマグにも、深いドラマが秘められているんですね! 
 
 
 
最後は、丹羽先生の湯のみ。
 

期待を裏切らないかわいさですね!
 
 
 
 
 
みなさんも、自分のお気に入りのマグカップがあると、飲み物の味をいっそうおいしく感じられますよ。
ではまた。

気分転換に

2020-04-15
カテゴリ:ブログ,学校より(休校期間の出来事)
こんにちは。教員の米永です。
自粛続きで家にこもりがちになってしまいますが、最近は良い天気に恵まれているので、適度に散歩などできるとよいですね。
学校の前には「大栗川」という川があります。ここを川沿いに散歩するととても気持ちが良いです。今日も河川敷を散歩している方が何人かいらっしゃいました。
 
河川敷には草木や花が咲いていて、癒されます。ハルジオン、シロツメクサ、タンポポなどが咲いていました。気温も暖かく、まさに春の季節ですね。
 
色合いも美しいこのお花はナガミヒナゲシというケシの仲間です。
調べてみると、立派な雑草だそうで、ケシといっても無毒なようですよ。
家でできることを考えると映画やインターネット、ゲームをしがちです。気づいたら夕方なんてこともありますが、天気の良い日にはみなさんもぜひリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。草木が生えた道を歩いてみると、足元にかわいらしい発見があるかもしれません。
 

初期教材のご紹介

2020-04-14
カテゴリ:ブログ,学校より(休校期間の出来事)
こんにちは。
教員の佐藤です。学校はあいにくの休校期間となりましたが、生徒の皆さんがいつ登校再開となってもいいように先生たちで準備をすすめています。
今日は新入生が最初に受け取る「初期教材」についてお話しします。
初期教材はいわゆる「画材」がほとんどです。鉛筆やスケッチブック以外にも様々な画材を使います。
 
先日、1年生や転入生の初期教材が届きました。一部の教材はご家庭に発送しましたが、学校の方にはまだいくつか配付予定の教材があります。今回はそちらのほうをご紹介したいと思います。
それでは、オオカミ(さとう画)と一緒に教材の置かれている図書室へ行ってみましょう!
上段左から、アクリルガッシュ、マスキングテープ、カッター、水張りテープ、花形パレット、黄色いのが水バケツ。
下段左から、刷毛(ハケ)、ペーパーパレット(私たちの間では通称カミパレ)、水差し、カッターマット。
あまり聞きなれない画材もあると思いますが、授業が始まるとどの画材も使う機会が多いですよ!
木製パネルです。画板として使います。
絵の具を使って紙に描く授業では水張りテープを使って紙をパネルに固定する「水張り」というものをします。最初は紙の角が膨らんだりしてしまうこともありますが、次第にピンッと張った水張りができるようになると思います。結構きれいにできると気持ちいいですよ。
目玉クリップはデッサンの時に紙とパネルを固定する道具です。
筆は着彩や平面構成など実習の色々な授業で使用します。何本入っているのかな?
 
ピカピカの画材は気持ちいいですね。そして、授業を通して使い込んだ画材もいい味が出てくると思います。

これらの画材を使った様々な科目があるので授業をお楽しみに!
 

学校改造計画 其の壱

2020-04-13
カテゴリ:ブログ,学校より(休校期間の出来事)
こんにちは!
新しい年度になり、ホームページを大幅リニューアルして、 もっともっと学校を盛り上げるぞ!と勢い込んだ矢先に思ってもいなかった長期間の休校となってしまいました…。
せめて、ということで、ブログを充実させよう!と思い立ちました。
これからどんどん更新していくので、欠かさずチェックしてくださいね!
申し遅れました、杵島(きしま)です。新3年生の担任です。
よろしくお願いします!
 
*****
ここの所先生たちは学校改造に着手しています。
メジャー片手に校内をウロウロして、「ここに下駄箱を置けたらここが空いて…」と思いついては寸法をはかっていました。 
まずは玄関。
 
改造前はこんな感じ。↓
こうなりました。↓
おや?右側に何やら見慣れないものが…?もう少し寄ってみましょう。
(写真が暗いのは先生の写真の腕があまりよろしくないからです)
!!
玄関がこじゃれたギャラリースペースに!
 
そうなんです。下駄箱の場所を変えて作品を展示できるギャラリーに改造しました。
いま飾っているのは卒業生の卒業制作です(Nくんありがとう!)。
 
ちなみに反対側の壁もギャラリーになっております。
 
生徒達の作品を定期的に展示替えできたらいいなーと思っています。
 
学校改造計画はまだまだ続きますふふふふ。

卒業制作展(後記)

2020-03-17
カテゴリ:ニュース
オススメ
『2019年度デザイン科二期生 卒業制作展』無事に会期終了いたしました。
ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました。
 
今回は新型コロナウイルス感染症拡大の影響から、直前の会場変更などご不便をおかけしました。
ご来場叶わなかった方もいらっしゃると思いますのでブログで少し会場の様子をご紹介させていただきます。
本校のデザイン科では初めての卒業生たち。これからも一人ひとり自分の歩みで目標に向かって進んでいってほしいな、と彼らと関わった教員の一人として思います。
 
卒業後の皆さんのご活躍をお祈りいたします!
学校法人愛泉会芸術工芸高等専修学校
〒206-0001
東京都多摩市和田1717-2
TEL.042-375-7314
FAX.042-375-7345
1.高等教育
2.デザイン・美術教育
3.職業教育支援
4.進学・進路支援
TOPへ戻る