本文へ移動

ブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

育手日誌 其の参

2021-07-01
カテゴリ:ブログ,育手日誌
こんにちは。花の育手の杵島です。
このたび正式に部活動設立届提出の運びとなりました!
いよいよ本格始動でっせ!
それではいってみましょう。
****
先日お伝えした「ゴーヤーを種から育てるプロジェクト」(略してGTP)ですが、
その後2つの種から発根が確認され、合計3つの種をポットに植えました。
種からってなかなか難しいですね…。

今朝のことです。


芽が!なんて愛らしい…。

とはいえ、いくらなんでも3本ではグリーンカーテンにならないので、近所のホームセンターで苗を買ってきました。


こんな感じです。
花!

ゴーヤーと並行して「ミニトマトを種から育てるプロジェクト」(略してMTP)もスタート。
こちらもポットに土を入れて種まきをしました。


こちらも芽が!キュート!

愛着がもうあふれまくりです。

育手日誌は随時更新します。
乞うご期待!


スポーツウェルネス吹矢

2021-06-26
カテゴリ:ブログ
本校の多目的ホールにて、「スポーツウェルネス吹矢」の体験会を行いました。
皆さん、スポーツウェルネス吹矢をご存じですか?
6m離れた円形の的へ向けて、息を使って矢を放ち、その得点を競うスポーツです。
なぜ今回、スポーツウェルネス吹矢の体験会を行ったかというと…。
8月に全国から高等専修学校が集まる、「全国高等専修学校体育大会」の種目になっているからなんです。
本校からはすでに、卓球、バドミントン、陸上競技への参加を予定していますが、
複数の種目にエントリーできることから、
スポーツウェルネス吹矢もチャレンジしてみよう!ということになりました。
なんと、この日のために、講師の先生にお越しいただきました!
一般社団法人日本ウエルネススポーツ吹矢協会 NPO高等専修池袋支部 支部長
堀居英治先生です。

スポーツウェルネス吹矢に一番大切なのは…
体力でも、筋力でも、視力でもなく…
「呼吸法」
なんだそうです。
礼に始まり、礼に終わる。この基本動作がとても大切で、
この動作により集中力を高め、良いパフォーマンスができるそうです。

堀居先生の模範競技のあとは実際にみんなもやってみます。
1人ひとりに丁寧に指導してくださいました。
先生たちも指導したり吹いたり…。
佐藤学科長、所作が綺麗ですね。
学生時代の剣道の経験が活きているのかもしれません。
他にも、柔道等の武道をやっていた経験のある生徒がいたのですが、
武道の礼節と所作は吹矢にも通じるものがある様子です。
時間の関係であまり長くできませんでしたが、
「もっとやりたい~!!」という生徒が続出。
屋内でもできるスポーツウェルネス吹矢はこれからの梅雨の時期にも
ピッタリのスポーツかもしれませんね。

またみんなで練習しましょう~!!!


育手日誌 其の弐

2021-06-21
カテゴリ:ブログ,育手日誌
こんにちは。花の育手の杵島です。
おかげさまで「育手やりたいです!」
という生徒が徐々に増えております。
育手部(仮称)設立に向けて動き出します。
やったね☆
それではいってみましょう。
****
先日爪切りでパチンパチン角を切り落としたゴーヤーの種ですが
こんな感じで放置してます。
どんな様子か見て見ましょう。

おや?なにやら白いものが…
で、で、出ている!
根が、根がでています!
ヤッター

「ゴーヤーを種から育てるプロジェクト」一歩前進です!

育手日誌は随時更新します。
乞うご期待!


美術展鑑賞に行ってきました!@多摩美術大学美術館

2021-06-19
カテゴリ:ブログ,行事報告
こんにちは。教員の米永です。先月、多摩美術大学美術館「現代日本画の系譜-タマビDNA」を鑑賞してきました。感染症対策のため、人数を分け2日間に渡ってお邪魔しました!

今回の美術展鑑賞は作品や日本画について解説していただく時間と、生徒たちが実際に作品を鑑賞する時間にチームを分けて行われました。
2・3年生を担当してくださったのは学芸員の関川さん、作家の陳芃宇先生です。日本画画材についてや、展示されている作品について詳しく教えていただきました!


1年生を担当してくださったのは学芸員の方と作家の千々岩修先生です。実際に画材を並べて日本画制作について詳しく紹介してくださいました。生徒たちは興味深そうに聞き入っている様子でした。

作品鑑賞の時間では、ワークシートに気になる作品をメモし、後日のレポート制作に役立てていきます。

写真やネットで見ることと違って本物の作品の緻密さや、スケールを感じ取ってほしいと思います。学芸員の方も仰っていましたが、作品を見てインプットするとことで、自らの作品制作にも活かせるのではないでしょうか。
またこのような機会があれば、多摩美術大学美術館さんにお世話になりたいと思います。生徒の皆さんもお疲れ様でした。



育手日誌 其の壱

2021-06-09
カテゴリ:ブログ,育手日誌
こんにちは。杵島です。
暑いですねー。
わが校は衣替えです。今日から夏服。
でも何人かブレザーを着ている生徒がおります。
暑いだろうに。
それではいってみましょう。
****
育手!

某大人気鬼退治マンガでおなじみの育手(そだて)ですが、

イメージ →

わが校にも育手がおります。
花の育手です。
? →

要するに園芸係ってことです。

先日1回目の集まり(といっても一人ですが)がありました。

わが校の園芸といえば?
そう!グリーンカーテンです!!


去年はこんな感じでした。

今年は去年とれたゴーヤの種から育ててみよう!
というチャレンジ企画。
あれこれ調べてみたところ、
なんでもゴーヤの種はとても硬いので、
種のとがった部分を爪切りで切り落とすといいらしいです。
勉強になるわね。


切っております。


切っております。


切った種は湿らせたタオルの上に置きます。
これで発根を待つわけですね。
今日はその他にプランターに土を入れたりもしましたよ。

今年はゴーヤのの他にもいろいろな野菜や花を育てたいと企んでいます。

育手日誌は随時更新します。
乞うご期待!


学校法人愛泉会芸術工芸高等専修学校
〒206-0001
東京都多摩市和田1717-2
TEL.042-375-7314
FAX.042-375-7345
1.高等教育
2.デザイン・美術教育
3.職業教育支援
4.進学・進路支援
TOPへ戻る